肥後國分寺本尊薬師瑠璃光如来 十三本願功徳
①心の闇を照らす ②心身が趣くままに働く ③苦楽を受け止める
④独りで生きる智慧が生まれる ⑤迷いから抜け出る ⑥容姿端麗にして安心
⑦医王に見守られる ⑧女性の徳が生まれる ⑨居場所が備わる
⑩福徳が戴ける ⑪安楽が得られる ⑫最高の衣、装飾、化粧、 楽器を身につける。
⑬空虚の世界を、虚空の世界に 転回し展開する。
代表的な経典
永徽元年(650年)玄奘訳『薬師瑠璃光如来本願功徳経』(薬師経)
景竜元年(707年)義浄訳『薬師瑠璃光七佛本願功徳経』(七仏薬師経)
真言
オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ
HIGO KOKUBUNJI
肥後國分寺 國分尼寺
曹洞宗醫王山 國分寺
〒862-0941
熊本市中央区出水1丁目1-56
TEL 096-362-9638
住職 宮田 玄嗣
All Photo by ELEN KANAI .
本サイトにに使用している
画像・文章すべての
無断転載・引用を禁止します。
【サイト運営・管理】
雑草の里復興支援の会
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から